難しい本
本최고 순위 : 1 , 업데이트: 2023. 11. 12. 오후 3:58:40
私はよく本を読むのですが、何冊も読んでいると内容が理解しづらい、言い回しが難しい、登場人物に共感できないなど、これは自分に合わないかも....難しいかも....という本が出てくることがあります。
そのような時、そのまま読み進めるか、諦めて捨てる/売るか、間を開けてからまた読むか悩んでしまいます。
かと思えば数年たってから読むと、1回目に読んだ時が嘘だったかのようにスラスラ読めることもあるため大抵はそのまま置いておきます。
皆様も本を読んでいてそのような経験はありますでしょうか?またそのような経験がある方は、その時にどのような対処をしましたか?
回答して頂けると幸いです。
①内容が理解しにくい場合
その本が映画化されていたりする場合、その作品を見てから読む
(映像でイメージを掴むと、自分が詳しくないジャンルの本でも読みやすくなることが多いです。)
その内容に関連する資料集等を手元に置いて読む。
②登場人物に共感出来ない場合
この場合は村崎様と同じように、一旦読むのをやめることが多いです。
自分の体感的には、これが1番かなと。
冷却期間を置くことで脳内で整理されそうですし、読めた時の感動がとても大きいので。
しかし、最近はMBTIなどで自分と考え方が根本的に違う人について調べることが多いです。 白河
2023. 11. 12. 오전 7:00:49 플래그 링크
白河青蓮様へ
回答ありがとうございます!
確かに、視覚や聴覚から直接入ってくる方がわかりやすいですよね...。文字では伝わりづらい雰囲気などもぱっと入ってきやすそう。
資料集はすごくアリですね!!特に時代背景や価値観が現代と違うものを読むことが多いので、そういう知識を付けつつ読むのがよさそうですね。
やはり、主人公や登場人物と価値観が違うと変にイライラしてしまいますが、そういうのは経験を重ねると受け入れられたりもしそう...一旦他の本を読んで箸休めするのも良いですね。
自分と違う考え方や価値観を見つめようとできる姿勢にとても尊敬します。自発的にそういう事をしようと思うのってかなり難しいですから...。
本を読む時だけでなく現実でも人間関係に悩むことが多いので、頭に入れておいて損はなさそうですね。
ご丁寧にありがとうございました、読書の際の参考にします!
小さなことにも関わらずずっとモヤモヤしていましたが、思い切って一旦辞めるという選択肢もやはりアリなのかと少し心が軽くなりました。
白河様も良い読書ライフをお送りください👐長文返信失礼致しました。 村崎
2023. 11. 12. 오전 8:07:48 플래그 링크
댓글을 남기려면 로그인해야합니다 : 로그인
3
メンバー同士の不仲?
2024. 11. 20. 오전 8:04:53 村崎
質問失礼致します。 私はとある海外のバンドを推しているのですが、メンバー同...
- 로그인
-
- 랭킹 게시물
-
1.
辛いです。 new by.あーにゃ
2025. 4. 26. 오전 12:21:51 -
2.
男女九人で歌える曲探してます。(ジャンル何でもあり) by.霧島早希
2025. 4. 24. 오전 12:13:45 -
3.
おすすめ曲教えて欲しいです! by.nana
2025. 4. 23. 오후 11:17:29 -
4.
解読して下さい… by.一華雄姫❀✿@弐番侍
2025. 4. 23. 오전 7:24:53 -
5.
【至急】画像のメモについて教えて下さい by.s
2025. 4. 23. 오전 5:19:55 - 나머지 보기